top of page

ゼニガタアザラシとの共存を考える

活 動

S__35348482.jpg
​センサス(個体数調査)

​ゼニガタアザラシの個体数を数える調査です。センサスの第一目的は北海道に生息するゼニガタアザラシの個体数を推定することにあります。

10672.jpg
​普及啓発活動

ゼニガタアザラシとの共存へ向けて、ゼニガタアザラシの漁業被害の現状を伝え、野生動物問題・環境問題を考えるきっかけとする活動です。

CF7084C6-A1C0-46D6-B02C-A570F0BACF4F.jpg
​その他

​定置網漁見学、捕獲調査、勉強会、

他大学との合同研究発表会・交流会やオリジナルスタンプ・ステッカーの紹介。

活動

​ゼニ研とは

 ゼニガタアザラシ研究グループ(通称:ゼニ研)とは、帯広畜産大学でゼニガタアザラシを調査・研究しているサークルです。

​ 海獣談話会によってゼニガタアザラシの生息状況の危機が指摘され、1982年にその保護を目的として結成されました。以降、現在は人とアザラシの共存に向けて、センサス(個体数調査)を基本としたさまざまな活動を続けています。

ゼニ研とは
ゼニガタアザラシとは

​​ゼニガタアザラシとは

 ゼニガタアザラシとは日本に分布している5種類のアザラシの1種で、北海道に定住しているアザラシです。2015年から現在までは準絶滅危惧種に指定されています。過去には、1998年に絶滅危惧ⅠB類に指定、2012年には絶滅危惧Ⅱ類に指定されていました。

 主な生息地は襟裳岬や北海道沿岸から北方四島にかけてです。雑食性であり、具体的にはタコ・底生魚などを食べます。しかし、襟裳などの地域では定置網に入った鮭などを食べてしまうことも多く、多額の漁業被害が確認されてます。

 成獣のオスの体長は約190センチ​、メスは170センチで、体重はオスで70~150キロ、メスで60~110キロです。ゼニガタアザラシの名前の由来は、体の模様が昔の通貨の“銭”に似ていたことに由来します。

IMG_3775.jpg
年間予定
新入生へ

年間予定

プレゼンテーション1訂正2.png

​新入生へ

北海道の大自然の中、私たちと一緒にゼニガタアザラシの調査をしませんか​?

アザラシだけでなく、ラッコやイルカを目にするチャンスもあります。

動物が好きな人、キャンプが好きな人、無人島に行きたい人…誰でも大歓迎!!

​興味のある方はお気軽に連絡ください。

活動報告、ほか入部案内や入部手順なども順次、Twitterで情報発信を行ってきます!

​ご確認ください!!​​

​新入生特設ページを作りました。ご確認ください(2024/4/8更新)

5804B0D2-4B17-4651-AB08-3763D815D7C4.jpg
80AA4B5C-D51E-4513-B55D-FC32405CB3E3-L0-
DSC_9868.jpg
S__134316034.jpg
S__25722905.jpg
C74D2A07-6C93-47EE-BCB9-BFCAB4F7BDA9.jpg

NEWS

・フォトギャラリーを作りました。ご確認ください!(2022/1/8更新)

・新入生特設ページを作りました。ご確認ください!(2021/4/7更新)

・ゼニ研でLINEスタンプを発売しました!

「ゼニガタアザラシのスタンプ」「ゼニガタアザラシのスタンプ2」

という名前で発売しています。40種類あり、様々な場面で使えて便利です。是非使ってみてください!(2020/4/5更新)

・Twitterにて日々情報発信しています。詳しくはTwitterをご覧ください。

DrCwIcnUUAAuFzG.jpg
  • Twitterの社会のアイコン
EEgCotOUYAAAgRu.jpg
NEWS
参考文献リスト・外部リンク

​参考文献リスト・外部リンク

参考文献

 

和田一雄,伊藤徹魯,新妻昭夫,羽山伸一,鈴木正嗣,ゼニガタアザラシの生態と保護.東海大学出版

 

Kobayashi Y, Kariya T, Chishima J, Fujii K, Wada K, Baba S, Itoo T, Nakaoka T, Kawashima M, Saito S, Aoki N, Hayama S I, Osa Y, Osada H, Niizuma A, Suzuki M, Uekane Y, Hayashi K, Kobayashi M, Ohtaishi N. and Sakurai Y. 2014. Population trends of the Kuril harbour seal Phoca vitulina stejnegeri from 1974 to 2010 in southeastern Hokkaido, Japan. (2014) Endangered Species Research24(1): 61-72.

外部リンク

​大黒自然研究会.http://daikoku.mystrikingly.com/

お問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせ
​ゼニガタアザラシ研究グループ

お問い合わせにはこちらのフォームをご利用ください:

〒080-8555

北海道帯広市稲田町西2線11

zenizeni.chikudai@gmail.com

メッセージを受信しました

​センサスへ参加希望者へ

○2024年度センサス日程

​GW:5/4,5,6

繁殖期:6/4~10 (5/10まで)

換毛期:8/30~9/5

秋期 :9/16~9/19

※日程については変更される可能性がございます。また、参加できない場合もございますのでご了承ください。

※応募締め切りはセンサス初日から三週間前までとさせていただきます。センサス日程の横の()が締め切りの期日です。

​データ提供のお問い合わせ

​ゼニ研のメールアドレスにご連絡ください。

bottom of page